興福寺

世界遺産
通称: 興福寺(こうふくじ)

公式サイト: https://www.kohfukuji.com

興福寺(こうふくじ)は、奈良県奈良市登大路町(のぼりおおじちょう)にある、南都六宗なんとろくしゅうの一つ、法相宗ほっそうしゅう大本山だいほんざんである日本の仏教寺院。南都七大寺なんとしちだいじの一つに数えられる。寺院本尊は中金堂ちゅうこんどうの釈迦如来であり、南円堂なんえんどう(本尊・不空羂索観世音ふくうけんじゃくかんのん菩薩〈不空羂索観音〉)は西国三十三所第9番札所となっている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
春日大社 南門 参拝所
春日大社 南門 春日大社最大の楼門 神石 幣殿・舞殿  砂ずりの藤 直会殿 (なおらいでん)西回廊 連子窓れんじまど 動画
Read More
奈良公園 興福寺前 鹿
奈良散策 奈良を楽しむための散策ガイド
タイトルとURLをコピーしました